マガジンのカバー画像

まちづくりのコツ(実践事例)

6
予算を掛けて大規模なまちづくりとは違い、将来のコンパクトシティ化を目指すためには政策誘導が必要です。 その前に、、予算を掛けないで「関係人口」を増やす、シビックプライドを高める作…
運営しているクリエイター

記事一覧

テニスの聖地をリ・ブランディング(2nd.Step)

白子町にはテニスの合宿地として「テニスの聖地」という看板(ブランド)があったが、コロナ禍…

4

防災・減災における官民連携の必要性(小規模自治体がやっておくべきこと)

現在、某民間企業と防災にける連携を進めている。 包括連携にこだわらずに、防災・危機担当と…

千葉県白子町
1か月前
7

官民連携:伊藤園「桜プロジェクト」未来のまちづくり、をカタチにしてみた。

白子町×伊藤園 観光スポット、パワースポットとしての「白子神社」の磨き上げとともに、 「…

千葉県白子町
1か月前
4

新玉ねぎ(白子たまねぎ)レシピ!

ネットから拾った、新玉だから生かせるレシピ。 独断、ベスト3! NO,1 NO,2 NO,3 すべて…

千葉県白子町
1か月前
4

大学との連携事業をやってみた。

城西国際大学観光学部のゼミ生を白子町に呼んでみました。(20人弱) 「包括連携」に向けて…

千葉県白子町
1か月前
11

「テニスの聖地」のリ・ブランディンに向けて(ナショナルクライアント様との連携事業…

テニスの聖地と呼ばれる「白子町」。その理由は300面以上のコートを持ち、テニス合宿できる…

千葉県白子町
1か月前
12