見出し画像

かかわりラボ(内閣府地方創生推進室)参加で得るもの

かかわりラボ(関係人口創出・拡大官民連携全国協議会)
 関係人口創出・拡大に向け熱意とアイディアを持つ、全国の中間支援組織、民間事業者、地方公共団体等による「かかわりラボ(関係人口創出・拡大官民連携全国協議会)」を令和2年10月16日に設立
関係人口の創出・拡大を支援するためのプラットフォーム

参加して情報を収集しなければ、スタート台にも立てないので、参加登録申請をしてみました

具体的な活動に直結したり有意義なアイデア・ヒントを得る機会』があればまたご報告します。
こういう無料で参加できる協議体等は産官学連携と同様に「何もしないよりずっといい」という視点で加わる(HPに町名が掲載されるだけでもゼロよりいい)』。   ex.チーム新・湯治

かかわりカフェ
会員や事務局が主催するオンライン交流会です。先進事例の紹介や困りごとの相談など、関係人口創出に取り組んでいる会員の課題解決やアイデア創出の場としてご利用ください
全国フォーラム
全国フォーラムでは、先進的な取組を行う地域や中間支援組織等を招いた事例紹介に加え、有識者による基調講演やパネルディスカッションを開催し、関係人口の創出・拡大に係る情報共有と意識の醸成を図っています。
学び合いセミナー
先進的な取組みで関係人口を創出している個人・団体の方を講師としてお迎えし、関係人口づくりのポイント・ノウハウを学ぶ交流型セミナーです。
現地フィールドワークも交えて行われますので、現地の取組みを肌で感じることができます。


会員限定 イベント等開催‼
会員のみなさま同士のマッチング促進や情報共有のため、様々な企画を実施。
かわりカフェ
…ラボ会員が主体となって開催する会員限定
のオンライントークイベントです。「会員
相互の多様な意見交流の場」としてご活用
ください。
かかわりカフェ+
…内閣府が主体で実施する非ラボ会員の方も
参加可能なオンライン配信イベントです。

※「かかわりラボ」https://www.facebook.com/kakawari.lab/  がFacebookなので、庁内ではアクセスできない・・・。

関係人口の創出・拡大に資する関係省庁の各種支援制度等

関係人口の創出・拡大に向けまして、関係省庁では各種支援制度の実施及びHPでの情報発信を行っておりますので、こちらもぜひご活用ください。
関係人口の創出・拡大に資する関係省庁の主な支援制度一覧及び概要(PDF/272KB)
関係人口関連情報掲載ページ一覧(PDF/235KB)


※関係人口
特定の地域に継続的に多様な形で関わる人を指します

会員一覧(まだ掲載されていませんが 2025.1.9現在)


いいなと思ったら応援しよう!

千葉県白子町地域PM
noteにアップした事業に有効に活用させていただきます。 個人の方はふるさと納税で応援していただければ幸いです。 企業様は企業版ふるさと納税で支援していただければ幸いです。