千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

マガジン

  • やってみた

    アイデアをカタチにする、スピード感を持ってやってみる。

  • まちづくりのコツ(実践事例)

    予算を掛けて大規模なまちづくりとは違い、将来のコンパクトシティ化を目指すためには政策誘導が必要です。 その前に、、予算を掛けないで「関係人口」を増やす、シビックプライドを高める作業としてのまちづくりのヒント、事例を。

  • シティプロモーション シティブランディング シビックプライド

    町のプロモーションとはどのように実行されるか?考え方と実践。

  • 産官学連携

    産官学連携で関係人口と、「実利(情報発信含む)」と持続可能な事業を試行錯誤

最近の記事

データセンターの消費電力が増え続けています。DX化およびAIの進化によるものですが、今後はAIがその省電力化やそもそも電力をあまり要しない仕組みへと変貌できますか?

データセンターの消費電力が増加している背景には、デジタルトランスフォーメーション(DX)やAIの進化が大きく寄与しています。これにより、データ処理の需要が高まり、結果として電力消費が増加する傾向にあります。しかし、今後はAI技術の進化により、省電力化や効率的なエネルギー利用が期待される方向に進む可能性があります。 まず、AI自体が省電力化に寄与する方法として、エッジコンピューティングの活用が挙げられます。エッジコンピューティングは、データ処理をデータセンターではなく、データ

    • 子育て支援×コープみらい

      「出産おめでとうプレゼント」企画 出産したご家庭に赤ちゃんグッズ等をコープ様の商品をお届けする「自治体にとっても予算の掛からない」スキーム。 もちろん「欲しい人だけ」申し込む方式で、新生児のいる家庭では買い物もままならないので、コープ・生協の仕組みとは親和性も高い。 これを千葉県でいち早く取り組む、また他県と違い小さい自治体と単体で協働する、ことに意義がある。(子育て支援のブランディング、シティプロモーション)  千葉県初! 他県だと県・府単位で連携協定を結んだり、テレ

      • 産官学連携 現在地(地域プロジェクトマネージャーとして)

        課題目的:移住定住促進に向けて~知ってもらう(関係人口作り、シティプロモーション、情報発信)~来てもらう~気に入ってもらう~リピートしてもらう~移住定住の地・2地域居住の地に選んでいただく~まで。 伊藤園(桜植樹・未来のまちづくり、観光振興)、カゴメ(凜々子プロジェクト、食育・植育、教育支援)、セブンイレブン(白子の新たまねぎPR,特産物情報発信)、コープ(子育て支援、千葉県初!)、東京大学(体験学習、まちづくり、関係人口)、城西国際大学(フィールドワーク、関係人口、観光)

        • 観光地の防災拠点化

          観光地の「防災」「減災」「避難」について インバウンドも含めて今後の観光地に求められる要素の一つが「観光地の防災拠点化」。 (道の駅ではすでに3日分の災害時用電源、水等の確保、立地条件の検討などが実施されつつある) 博物館、寺社仏閣、景勝地(のお土産店や飲食店、トイレ等)、駅(陸海空)等での備蓄を含めた「防災拠点化」が必要である。  たとえば、現時点で「我が町の観光施設はすべてシェルターを含めて防災備蓄整備をする」と宣言するだけでニュースになり情報発信できる。  いわゆ

        マガジン

        • やってみた
          18本
        • 産官学連携
          13本
        • シティプロモーション シティブランディング シビックプライド
          8本
        • まちづくりのコツ(実践事例)
          10本

        記事

          観光政策はいろんな角度から。

          観光の裾野 観光産業の裾野は1次産業から3次産業まで幅広。 また違う意味で、観光業界はその切り口によって多様なジャンルにわたり観光資源化とすることができる、という意味において幅が広い。 たとえば。 先日ZOOM参加した観光に関する支援・補助・施策・事例等の取組みについては以下の2分野でしたが、専門的にアンテナを張っていなければ「文化庁」「環境省」ってすぐには出てこない。 ・地域と文化の未来をつくる文化観光 by 文化庁 ・第8回全国温泉地サミット及び第6回チーム・新湯治全

          観光政策はいろんな角度から。

          デジタルスタンプラリー(無料)を使い倒す方法

          春先にある企業と連携して「とりあえずカタチにしよう」「実現化しよう」「本当に無料でどこまでできるのか?みてみよう」という発想で取り組んだデジタルスタンプラリーin白子町 玉ねぎ狩り。(観光施策) 次回はブラッシュアップして、「マネタイズ」「参加者増加」を目指して取り組みたい→ターゲットとなるイベント(単独では集客や周知にハードル)を待っているところです。 まとめと課題と。 無料でできたこと(やってもらう・無料) ・スタンプラリーマップの作成・ポイント設定(マップのデータ

          デジタルスタンプラリー(無料)を使い倒す方法

          なぜ行政が「観光」をやるのか?

          キーワードは「マネタイズ」! 「稼いで」住民サービスに還元するために。 →「観光イベントはなぜするのか?」  →明日から「行列のできるお店」を生み出すため(何万人集まった!と喜んでも意味がない)リターンのある「投資」となっているのか? 「持続的なまちづくり」のために。 →「コミュニティ」の維持、賑わいの商店街、廃れないまちづくり 「ハード」の整備は民間では難しいから。 →たとえば、展望の良い山頂(地元では知られている名山?)をPR(日の出ツアー)しようとしても、まず「お

          なぜ行政が「観光」をやるのか?

          超高齢化社会~人口減社会における  持続可能なまちづくりとは?

          マーケティング視点でいえば「多死社会」がボリュームゾーンとなり、ビジネスに着目するとそこで稼ぐ企業・事業が現れてくると考えている。 20年は食っていける。   冠婚葬祭業なのか、終末医療、緩和ケアなのか? はたまた、DX・AIの発展に応じて高齢者の「興味を引く」「ケア」できるツールが発明提供されるのか?   一手に高齢者を(受け入れては減り受け入れては減りゆく)引き受ける、「ケアタウン」として特化して人口減を止めようとする自治体は現れるのか? →年金だけで生きていける「高

          超高齢化社会~人口減社会における  持続可能なまちづくりとは?

          人生100年時代の、健康寿命=健康福祉を考える(人生を楽しめる限界年齢)

          「人生100年」という言葉に踊らされて、年金受給の先延ばしや受給を遅らせるリスクも同時に語らないと(デメリット部分)公平でない。 たとえば、平均72歳まで身体が動いて食べ物も美味しく食べることができて、旅行に行く体力もある、とするなら? 65歳で年金を受給しても«7年»‼しか老後を楽しめない?!→20歳を過ぎればあっという間の時間でしかない。 ピンピンコロリ(PPK)運動をご存じでしょうか? ※高齢者が元気なうちに突然、もしくはごく短い期間の療養の後に亡くなることをいう。(

          人生100年時代の、健康寿命=健康福祉を考える(人生を楽しめる限界年齢)

          第12回白子青空祭り 開催日時:2024.10.20      9:00~15:00  開催場所:九十九里自然公園白子集団施設 主催:白子青空祭り実行委員会 https://www.facebook.com/shirakoaozora/?locale=ja_JP

          第12回白子青空祭り 開催日時:2024.10.20      9:00~15:00  開催場所:九十九里自然公園白子集団施設 主催:白子青空祭り実行委員会 https://www.facebook.com/shirakoaozora/?locale=ja_JP

          パワースポット 白子神社      白子町観光スポット

          観光スポット、パワースポットとして「白子神社」を紹介。 神社がいいね・お寺がいいねサイトにバナー掲出(推薦応募~抽選~掲載無料企画)始まりました。 【10月 (第3土曜日)例大祭・神幸祭】 白子神社の一年で一番大きなお祭りです。お神輿が町内を練り歩きます →この行事の告知です。当日(19日)はマルシェイベントも開催されます。 水みくじがは一度やってみると面白い。縁起物「白蛇」やなでるといいことがある「石」などゆっくり回ればいろんな発見も!(まだまだ知られていない縁起物やス

          パワースポット 白子神社      白子町観光スポット

          官学連携からの所感

          パワポのお勉強~企画力 先日の東京大学学生のプレゼンでもやはりツールとしてPPTを使用したものでしたが(お見せはできませんが)個性と志向が現れていて、内容もさることながら「見せ方」も良かった/面白かったと感じています。 社会人になりPPTを活用したい人は、ほかのSNS等でも書かれてるように経産省の「委託調査報告書」ページを参考に眺めること~から始めるのもありかと思います。(有名コンサル~広告代理店~銀行まで、それぞれのお題に対する書きぶりも参考に) ただ、プレゼン用では

          官学連携からの所感

          東京大学体験活動プログラム in 白子町

          駅がない、スーパーがない、中心市街地がない、商店街がない、温泉があるのに温泉街がない・・・という無いものづくしの白子町を「どのように活性化させるのか?」というお題に、2泊3日のフィールドワークを通じて回答をしていただく企画です。 そと者、若者、最高学府の知恵を持つ者としてどのような視座からプレゼンテーションがなされるのか? 令和6年9月13日に白子町役場で発表会(プレゼンテーション)がありました。 さて、結果はいかに?(ここまで下書き) 結果。 面白かったですね!聴衆の

          東京大学体験活動プログラム in 白子町

          『白子温泉ワーケーションスペシャル事業』 By 公務員専用AI マサルくん

          AIに書いてもらいました。テニス合宿仕様の個室をワーケーションルームに改装の上、複数の白子温泉の有志から5部屋を提供→一元管理~決済まで 以下は白子町のデジ田交付金の実施計画書の案です。 #地方創生推進タイプ実施計画 2024年度 地方創生推進タイプ実施計画 市町村名: 白子町 市町村の特徴 白子町は、千葉県に位置し、九十九里浜の南端に位置する豊かな自然環境と観光リソースを持つ町です。美しい海と豊富な温泉資源があり、観光客に親しまれています。また、近年ではリモートワークの普

          『白子温泉ワーケーションスペシャル事業』 By 公務員専用AI マサルくん

          白子町 2024新米出荷!ふるさと納税情報!

          コシヒカリ・ふさこがね(千葉県品種) ふるさと納税 8/26より発送【令和6年産新米】  Now On Sale! こちらは9月1日~ https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%99%BD%E5%AD%90%E7%94%BA+%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E/ さまざまなチャンネルからどうぞ。

          白子町 2024新米出荷!ふるさと納税情報!

          地域幸福度(Well-Being)指標の活用 - デジタル庁を活用してみよう。

          人々の『心ゆたかな暮らし』へ。地域幸福度(Well-Being)指標とは、市民の「暮らしやすさ」と「幸福感(Well-being)」を 数値化・可視化する指標です。 住んでいる町(自治体)と多の自治体(類似、あるいは同程度人口)の比較もできるが、残念ながら「白子町」はなかったので、30万程度の都市で知っている(馴染みのある)自治体を比較(一部分)してみた。 幸福度というのは以前「ブータンの国民の幸福度世界一」というのがニュースになり、裕福・利便等だけでは測れない部分を指標

          地域幸福度(Well-Being)指標の活用 - デジタル庁を活用してみよう。