見出し画像

カゴメ「りりこわくわくプログラム」2025 決定!

昨年に行き続き、白子町の小学校3校(白子町立南白亀小学校・白潟小学校・関小学校)に向けにカゴメの食育・植育プログラムが当選しました!
今年は、プランターでも育てられるミニトマト「こあまちゃん®」に。

4月に届くのでその後学校に配布~担当クラスが大切に育て、その過程を観察・研究し、収穫し、食べて・・・という流れになります。

小さな自治体がメーカーの地域貢献事業に参加し、まちのブランディング・プロ-モーションに役立てるというストーリーです。
この取り組みを周知拡散するような積極的な姿勢が肝となります。→収穫後レポート提出で優秀なら「賞金」も!

#官民共創のまちづくり
#シティプロモーション
#シティブランディング
#植育 #食育
#感性

※1年目はサクサクとコラボが決まっていたが、さすがに新規で開拓するのは難しくなってきています。白子町を舞台にコラボレーションしたい、と思われる企業・団体さんがあればお気軽にお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!

千葉県白子町地域PM
noteにアップした事業に有効に活用させていただきます。 個人の方はふるさと納税で応援していただければ幸いです。 企業様は企業版ふるさと納税で支援していただければ幸いです。