千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

マガジン

  • やってみた

    アイデアをカタチにする、スピード感を持ってやってみる。

  • まちづくりのコツ(実践事例)

    予算を掛けて大規模なまちづくりとは違い、将来のコンパクトシティ化を目指すためには政策誘導が必要です。 その前に、、予算を掛けないで「関係人口」を増やす、シビックプライドを高める作業としてのまちづくりのヒント、事例を。

  • シティプロモーション シティブランディング シビックプライド

    町のプロモーションとはどのように実行されるか?考え方と実践。

  • 産官学連携

    産官学連携で関係人口と、「実利(情報発信含む)」と持続可能な事業を試行錯誤

記事一覧

白子町 2024新米出荷!ふるさと納税情報!

地域幸福度(Well-Being)指標の活用 - デジタル庁を活用してみよう。

パブリックコメント・住民アンケートの危うさ。

LastNightは白子温泉で(夕日と朝日を観る離日最後の夜)

白子町防災情報まとめ

地域おこし協力隊とふるさと納税と創業支援と。(クラフトビール・プロジェクト)

白子町 2024新米出荷!ふるさと納税情報!

コシヒカリ・ふさこがね(千葉県品種) ふるさと納税 8/26より発送【令和6年産新米】  Now On Sale! こちらは9月1日~ https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%99%BD%E5%AD%90%E7%94%BA+%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E/ さまざまなチャンネルからどうぞ。

地域幸福度(Well-Being)指標の活用 - デジタル庁を活用してみよう。

人々の『心ゆたかな暮らし』へ。地域幸福度(Well-Being)指標とは、市民の「暮らしやすさ」と「幸福感(Well-being)」を 数値化・可視化する指標です。 住んでいる町(自治体)と多の自治体(類似、あるいは同程度人口)の比較もできるが、残念ながら「白子町」はなかったので、30万程度の都市で知っている(馴染みのある)自治体を比較(一部分)してみた。 幸福度というのは以前「ブータンの国民の幸福度世界一」というのがニュースになり、裕福・利便等だけでは測れない部分を指標

パブリックコメント・住民アンケートの危うさ。

エビデンス、EBPM(EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング/エビデンスに基づく政策立案)とは、政策の企画をその場限りのエピソードに頼るのではなく、政策目的を明確化したうえで合理的根拠(エビデンス)に基づくものとすること)という、ある意味「行政のアリバイ作り」のための手法という見方もあるが、現在時点では重宝されている。 最も早く気づいた時期はもう20年以上前のことであるが、その時に住んでいた町で「住民に何がほしいですか?」という問いをした時の回答が予想通り「映

LastNightは白子温泉で(夕日と朝日を観る離日最後の夜)

成田発帰便登場前日に(あるいは来日当日の時差ぼけ解消に)、白子温泉で体調を整える。 インバウンドでも「ツアー」でなく、「時間調整」「体調整理」に主眼を置いた視座。 外房エリアで(九十九里浜)最も宿泊部屋数が多く「独自の温泉」があり、その立地上「太平洋から登る朝日」と「千葉の丘陵に沈む夕日」を同じ屋上露天風呂から観ることができる希有な温泉ホテル群です。(ただし高層階があるビル型ホテル) 稀に「富士山」(Fujiyama.Mt.)も拝むことができます。 →これについては個別に「

白子町防災情報まとめ

防災情報のページはここ。 指定緊急避難場所を事前に確認しましょう災害はいつ発生するかわかりません。災害からわが身を守るため、いざというとき落ち着いた避難行動が取れるよう家族で緊急避難場所と避難経路をあらかじめ確認しておきましょう。 指定緊急避難場所とは災害が発生、または発生するおそれがある場合、その危険から逃れるため一時的に避難し身の安全を確保する場所です。災害の種類ごとにそれぞれ、安全を確保できる場所が指定されています。 指定避難所とは災害により家屋に相当の被害を受け

地域おこし協力隊とふるさと納税と創業支援と。(クラフトビール・プロジェクト)

人口の環流としての「地域おこし協力隊」として、醸造技術を持った人材を獲得。 クラフトビールで「まちおこし」を地元クリニックの先生が別会社で企画。ふるさと納税返礼品にするためにも、国や商工会等の補助金を活用。 →税と人の環流の具現化へ。 今年度中にカタチにすべく奮闘中! クラフトビール工場&賑わいの交流拠点としてのビアカフェ(仮)飲食オーナーの設営~町としての人の集う場所となる(さらにコワーキングスペース化、2拠点生活用宿泊スペースも設置予定。 外形、内装配管、工場造り・