千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

千葉県白子町地域PM

千葉県長生郡白子町  人口約1万人の外房・九十九里浜に面した小さな町(5㎞四方)。国道も、鉄道も、中心市街地も無い町)   少子高齢化の中、試行錯誤中。テニスの聖地。   地域プロジェクトマネージャー(文責)

マガジン

  • やってみた

    アイデアをカタチにする、スピード感を持ってやってみる。

  • まちづくりのコツ(実践事例)

    予算を掛けて大規模なまちづくりとは違い、将来のコンパクトシティ化を目指すためには政策誘導が必要です。 その前に、、予算を掛けないで「関係人口」を増やす、シビックプライドを高める作業としてのまちづくりのヒント、事例を。

  • シティプロモーション シティブランディング シビックプライド

    町のプロモーションとはどのように実行されるか?考え方と実践。

  • 産官学連携

    産官学連携で関係人口と、「実利(情報発信含む)」と持続可能な事業を試行錯誤

記事一覧

データセンターの消費電力が増え続けています。DX化およびAIの進化によるものですが、今後はAIがその省電力化やそもそも電力をあまり要しない仕組みへと変貌できますか?

子育て支援×コープみらい

産官学連携 現在地(地域プロジェクトマネージャーとして)

観光地の防災拠点化

観光政策はいろんな角度から。

デジタルスタンプラリー(無料)を使い倒す方法

データセンターの消費電力が増え続けています。DX化およびAIの進化によるものですが、今後はAIがその省電力化やそもそも電力をあまり要しない仕組みへと変貌できますか?

データセンターの消費電力が増加している背景には、デジタルトランスフォーメーション(DX)やAIの進化が大きく寄与しています。これにより、データ処理の需要が高まり、結果として電力消費が増加する傾向にあります。しかし、今後はAI技術の進化により、省電力化や効率的なエネルギー利用が期待される方向に進む可能性があります。 まず、AI自体が省電力化に寄与する方法として、エッジコンピューティングの活用が挙げられます。エッジコンピューティングは、データ処理をデータセンターではなく、データ

子育て支援×コープみらい

「出産おめでとうプレゼント」企画 出産したご家庭に赤ちゃんグッズ等をコープ様の商品をお届けする「自治体にとっても予算の掛からない」スキーム。 もちろん「欲しい人だけ」申し込む方式で、新生児のいる家庭では買い物もままならないので、コープ・生協の仕組みとは親和性も高い。 これを千葉県でいち早く取り組む、また他県と違い小さい自治体と単体で協働する、ことに意義がある。(子育て支援のブランディング、シティプロモーション)  千葉県初! 他県だと県・府単位で連携協定を結んだり、テレ

産官学連携 現在地(地域プロジェクトマネージャーとして)

課題目的:移住定住促進に向けて~知ってもらう(関係人口作り、シティプロモーション、情報発信)~来てもらう~気に入ってもらう~リピートしてもらう~移住定住の地・2地域居住の地に選んでいただく~まで。 伊藤園(桜植樹・未来のまちづくり、観光振興)、カゴメ(凜々子プロジェクト、食育・植育、教育支援)、セブンイレブン(白子の新たまねぎPR,特産物情報発信)、コープ(子育て支援、千葉県初!)、東京大学(体験学習、まちづくり、関係人口)、城西国際大学(フィールドワーク、関係人口、観光)

観光地の防災拠点化

観光地の「防災」「減災」「避難」について インバウンドも含めて今後の観光地に求められる要素の一つが「観光地の防災拠点化」。 (道の駅ではすでに3日分の災害時用電源、水等の確保、立地条件の検討などが実施されつつある) 博物館、寺社仏閣、景勝地(のお土産店や飲食店、トイレ等)、駅(陸海空)等での備蓄を含めた「防災拠点化」が必要である。  たとえば、現時点で「我が町の観光施設はすべてシェルターを含めて防災備蓄整備をする」と宣言するだけでニュースになり情報発信できる。  いわゆ

観光政策はいろんな角度から。

観光の裾野 観光産業の裾野は1次産業から3次産業まで幅広。 また違う意味で、観光業界はその切り口によって多様なジャンルにわたり観光資源化とすることができる、という意味において幅が広い。 たとえば。 先日ZOOM参加した観光に関する支援・補助・施策・事例等の取組みについては以下の2分野でしたが、専門的にアンテナを張っていなければ「文化庁」「環境省」ってすぐには出てこない。 ・地域と文化の未来をつくる文化観光 by 文化庁 ・第8回全国温泉地サミット及び第6回チーム・新湯治全

デジタルスタンプラリー(無料)を使い倒す方法

春先にある企業と連携して「とりあえずカタチにしよう」「実現化しよう」「本当に無料でどこまでできるのか?みてみよう」という発想で取り組んだデジタルスタンプラリーin白子町 玉ねぎ狩り。(観光施策) 次回はブラッシュアップして、「マネタイズ」「参加者増加」を目指して取り組みたい→ターゲットとなるイベント(単独では集客や周知にハードル)を待っているところです。 まとめと課題と。 無料でできたこと(やってもらう・無料) ・スタンプラリーマップの作成・ポイント設定(マップのデータ